開運方位


   方位の見方、方位と九星盤、方位(気)が及ぼす影響


   方位と方災


   九星一覧表     凶方位・(停滞)・空亡・厄年
   地図上の方位の表示   磁北と真北の表示の違い   地磁気期値を求める
   具体的な方位の調べ方   方災とは凶方位を用いた結果   吉・凶の気の定着
   相生・相剋    祐気取り     鬼門



   地図上の方位の表示 ※方位の基本的な見方


   方位は、自分の住んでいる場所により、東北・東・東南・南・南西・西・西北・北の各方位に該当する範囲が異なります。

    ・東・西・南・北の4方位の範囲は、各30度(中心線から左右15度)、

    ・東北・東南・南西・西北の4方位の範囲は、各60度(中心線より左右30度)、

   一般的な基本の方位は、上記の計8方位になります。


   例えば、

    北は、子の方位で30度。

    東北の範囲は60度ですが、丑・寅の方位が内包され各30度です。


   九星盤上に表示される方位は、上記を含め十二支の方位が表示されます。


    ・北の方位は、子の1方位、

     ・東北の方位は、丑・寅の2方位で表示され。、


    ・東の方位は、卯の1方位、

     ・東南の方位は、辰・巳の2方位で表示され、


    ・南の方位は、午の1方位、

     ・南西の方位は、未・申の2方位で表示され、


    ・西の方位は、酉の1方位、

     ・西北の方位は、戌・亥の2方位で表示され、


    計12方位で表示された各方位の範囲は30度になります。



   地図上で方位を見る時は、九星盤を重ねて方位をみますが、地図と九星盤の方位の向きに注意。


   方位を見る時は、九星盤の見方は、地図に当てはめる時は上下を逆さにしてみます。
   地図上で方位を判断する時    九星盤で方位・他の判断に使用
   地図上では、 九星盤を逆さにしてみます。


   九星盤は、 南(午)が上 、北(子)が下です。





   毎年変わる九星により各方角に回座する九星も異なり、毎年の吉・凶方位も変化します。



   所在地(計測地)で変わる地図上の基本方位

北海道(札幌軸)

関 東(東京軸)

関 西(大阪軸)

九 州(博多軸)



   真北と磁北の違い

   真北と磁北と偏角

   地図に表する「北」の向きには、「真北」と「磁北」、「方眼北」の3種類があります。

   真北は、地軸上の北を「真北」。 ※ 下記左図の赤矢印「真北」。

    地理学などで使う北の向きで、2万5千分1地形図など経緯度で区切られた地図は「真北」を上にしている。

   磁北は、方位磁石が示す北の向きで、場所により異なる。 ※ 下記左図の緑矢印「磁北」。

    磁北の真北からのズレ角を西偏 「○° ○′」 と数値で記載したり地図上に磁北線などを明示することある。

   偏角は、地域により「偏角」の差は違ってきます。※、下記表参照。

   方位を確認する上で「方位線か正方位線」を引きますが、実際にに用いる北は「磁北」になります。

    ※方位線を引く際に、真北を採用するか・磁北を採用するかで、方位に大きな開きが出ます。

    ※「真北」か「磁北」のどちらを選択するかは、宗派?によっても異なりますが、ここでは「磁北」を採用しています。


   磁北と真北の地図上での表示の違いと偏角
   磁北と真北の違い      各都道府県の凡その西偏角の一覧
  都道府県 ※偏角の大きい順から
西偏角度
  ・北海道
  ・青森・岩手・秋田

  ・宮城・山形・福島
  ・茨木・栃木・群馬・埼玉・東京
  ・新潟・富山・石川・福井
  ・山梨・長野・岐阜・愛知
  ・滋賀・京都・大阪・兵庫
  ・鳥取・島根・岡山・広島

  ・神奈川・千葉・静岡
  ・三重・奈良・和歌山
  ・山口・徳島・香川・愛媛・高知
  ・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分
  ・宮崎・鹿児島
  ・沖縄  4


 

   地磁気期値を求める






 ※スマホやパソコンで地図で範囲を確認する時は、液晶の解像度がフルHD(1,920×1,080)以上の方が表示範囲が広く目的地を絞りやすい。


  方位を調べる


   方位を調べる時に使うサイト、パソコンとスマホで異なります。

   あちこち方位 :

    ・スマホ版 : https://h200.com/houi2/


    ・PCサイト : https://h200.com/houi1/






    上記の表示の方位線について


     ※「あちこち方位」で「レ点」を入れる個所は、上記の赤枠内で確認して下さい。


    方位線は、「気学12方位」を選択します。


    「方位線」の種別は、

     方位線(青線)は直線で引かれますが、正方位線(赤線)で湾曲しているのが分かります。

     平面で方位を見るなら「方位線」、球体で方位を見るなら「正方位線」、


    国内では方位線と正方位線の誤差は少ないですが、遠方(海外)に行くほど湾曲との差が核出します。

     国内から海外(目的地)の方位を見るときに注意して下さい。

     目的を選ぶ時は、方位線の中心付近を選択するようにします。

     方位線付近では、吉・凶方位が隣り合う時は僅かなズレに注意が必要です。


    以上が、方位線と正方位線の違いです。


    「偏角」の選択肢は、

     方位の北に「真北」を選択するか、「磁北」を選択するか、この違いがあります。

     遠方へ行くほど方位線の範囲に大きなズレが生じます。

     遠方へ旅行を海外旅行をする際は、方位の吉凶に注意して下さい。


    (上記図 )

     ・方位線は、平面地図上では何処まで行っても直線で表示しますから球体上ではズレが生じます。

     ・方位線と正方位線のズレは、平面地図上の方位と範囲においててズレが拡大します。


    地図上(平面)で方位線を引いても、「地球は丸い」を考慮しなければ、ズレ&誤差は拡大します。

    方位線は、遠方へ行くほど誤差の範囲がズレ&拡大します。

    国内でも遠方に出かける時は、方位線の中心線に近い方が確かです。

    また、帰路の方位にも注意します。






順位    国内旅行取扱ランキング 2019年度
1位    JTBホームページ
2位    近畿日本ツーリスト
3位    日本旅行
 4位    ANAセールス
 5位    JALパック
13位    びゅうトラベル


  以上、国内取扱高上位5社+1社、

  以下、ネット系他比較数社。

  H.I.S

  じゃらん(リクルート)

  ゆこゆこネット

  楽天トラベル

  ヤフートラベル

  新型コロナ禍の影響で2020年4月以降の旅行会社の取扱高が
  激減しています。
  海外旅行は、各国の渡航自粛により約99%減と大幅減。
  国内旅行は、キャンペーンなどもあり多少の回復が見込めますが、
  感染拡大か収束かが左右します。
  旅行代理店のハンドリングチャージは、10%未満が多く収益悪化
  は避けられないはずです。
  今後、旅行会社やホテル・旅館の統廃合や倒産が進むずです。

   ・旅行先の感染状況の確認
   ・予約会社の選別
   ・旅行代金の支払い方法の確認
   ・宿泊先へ予約の確認状況
   ・以上、ほか

  旅行会社は、
  年・月・日の凶方位を避け、吉方位へ出掛けて下さい。

  見解が分かれますが、
   ・行先が吉方位なら、帰路は完全に無視して良い。
   ・行先や帰路の自宅の方位も吉方位を選ぶ。
  何れにしろ凶方位(五黄殺・暗剣殺・破れ)を避けるが賢明です。



   吉・凶の気の定着
 気が付くまでの日数
※気の定着
  気
45日
  ・気は、良くも悪しくも「45日」で本人に気が付きます。
  ・転居(単身赴任など含む)・海外留学・事務所などの移転が挙げられます。
  ・吉方位へ転居など行った最初の半年間は、

    ◎必ず23縞時まで帰宅し、
    ◎絶対に外泊など一日足りと行ってはいけません。

  ・気そのものには、吉凶の別がありません。
   吉方位を使えばその象意が出始め、凶方位を使えばその象意が出るだけです。
   吉方位は、各九星の生まれにより異なりますので、各自で「相生・相剋」頁で「相生」確認して下さい。
   凶方位は、年・月・日の五黄殺・暗剣殺・歳破などの破れが付く方位と「相剋」の方位です。

  ※ 転居等で「定位対中」は有や否やは、見解の相違がある為、ここでは触れません。


方災が及ぶされる
期間・年限
   方災
年の凶方 : 50 年

月の凶方 :  5 年

日の凶方 : 50 日

  ・方災とは、凶方位を用いたことから起こる災禍をいいます。
  ・年や月の凶方位を用いた種類により影響が出続ける年限による長短の違いがあります。
  ・年の凶方位(五黄殺・暗剣殺・歳破)や相剋を用いれば約50年に及ぶとされて、
   月の凶方位(五黄殺・暗剣殺・月破)なら約5年間続き、
   日の凶方位(五黄殺・暗剣殺・日破)なら約50日とされています。
  ・「相生・相剋」の相剋の方位を用いても、ほぼ同様の年限です。

  ※ 定位対中の方位を用いた場合は、前述した気の定着と同様です。


 具体的には
  ・転居や海外旅行が、気の影響を受けやすい。
  ・災禍は、仕事・事故・病気・様々なトラブルなど多種多様です。
  ・五黄殺方位を用いると、五黄土星の象意から癌になるケースが多いようです。
  ・暗剣殺方位を用いると、他動的な事故や事件に巻き込まれるケースが多い。



   方災

   方災とは、凶方位を犯すことで被る災禍を言います。

   長期の旅行や転居などで凶方位(五黄殺・暗剣殺・破れ・相剋)など用いた結果として出る運を落とす象意です。
   年中悪い訳ではなく、徐々に運を落とす傾向にあります。

   凶方位の中でも五黄殺方位に触れておきます。
   五黄土星の象意は、自ら壊す(破壊)があります。
   自ら壊すとは、ある意味において自滅・墓穴を掘るを指します。
   具体的には、
   自ら仕事上で大失態をする、事件・事故では加害者になる、健康面では癌に罹患するなど、致命傷的なことに遭遇する。
    ※暗剣殺方位では、暗闇から剣のごとく他動的に突然に事件・事などの災禍故に巻き込まれます。
   だいたい10年毎に大きく出る傾向があります。
   方災と同様の象意が出るもの事象に地相・家相でいう「表鬼門・裏鬼門」があります。


   方災を極力避ける、最小限に抑える為の、方法としてあるのが、「祐気取り」です。

   祐気取りで一般的なのが、お水取りです。※別項参照





祐気取りの日時の求め方
   九星一覧表
   九星・九星盤    相生・相剋    凶方位・(停滞)・空亡・厄年
   時刻の九星    九星・十二支・十干    吉日「天赦日・一粒万倍日」の導き方
   方位(地図)の見方    祐気取り     鬼門













inserted by FC2 system