開運さんぽ
時刻の九星  

  時刻の九星

  時刻の九星を使う場面

   ・商談や契約事などを行う。

   ・祐気取りなどを行う。

   大まかには、上記のようば大事な場面において厳格に事を進めたい時に使うことが多い。


  時刻の九星の求め方

  1、まず最初に、該当する日が、陰遁・陽遁の何れかの期間中であるかを確認します。

    ※陰遁陽遁の切り替わり時期は、6月と12月の中・下旬頃です。

    ※陰遁の期間中は日の九星の並び順が降順、陽遁の期間中は日の九星の並び順が昇順です。

  2、次に、該当する「日の十二支」を確認します。


   上記1・2)で、陰遁・陽遁の別と日の十二支を確認を終えたら、下記表にて調べます。


  3、陰遁・陽遁の別を確認し、該当する欄の「日の干支」の縦列を参照します。

    ※日の干支の縦列が、時間(帯)の九星があります。

    ※時刻の九星の横欄を追うと、時間帯があります。


   以上が、時刻の九星の求め方になります。


  注1)時刻は、住む場所により標準時間との誤差が生じます。

      参照 : 日本標準時間  ・ 日本標準時


  ※祐気取りなどは、年・月・日・時間で九星盤が全て同じに揃った吉方位へ出向き取り行います。

  ※代替え時間を求める時は、相生・相剋を参考のこと。


時刻の九星
陰 遁
陽遁・陰遁
の別に注意
陽 遁
陰遁始まり

6月後半〜12月後半頃
陽遁始まり

12月後半〜6月後半頃
日の干支 ※左・右欄は、
日の干支

※下段は、
干支と時間帯

時 刻
日の干支




































三碧木星 六白金星 九紫火星
23:00〜01:00
七赤金星 四緑木星 一白水星
二黒土星 五黄土星 八白土星
01:00〜03:00
八白土星 五黄土星 二黒土星
一白水星 四緑木星 七赤金星
03:00〜05:00
九紫火星 六白金星 三碧木星
九紫火星 三碧木星 六白金星
05:00〜07:00
一白水星 七赤金星 四緑木星
八白土星 二黒土星 五黄土星
07:00〜09:00
二黒土星 八白土星 五黄土星
七赤金星 一白水星 四緑木星
09:00〜11:00
三碧木星 九紫火星 六白金星
六白金星 九紫火星 三碧木星
11:00〜13:00
四緑木星 一白水星 七赤金星
五黄土星 八白土星 二黒土星
13:00〜15:00
五黄土星 二黒土星 八白土星
四緑木星 七赤金星 一白水星
15:00〜17:00
六白金星 三碧木星 九紫火星
三碧木星 六白金星 九紫火星
17:00〜19:00
七赤金星 四緑木星 一白水星
二黒土星 五黄土星 八白土星
19:00〜21:00
八白土星 五黄土星 二黒土星
一白水星 四緑木星 七赤金星
21:00〜23:00
九紫火星 六白金星 三碧木星
 九星の配置( ※1 : 年・月・日ともに全て共通。※2 : 歳破・月破・日破は非表示。)
四緑木星中宮
九紫火星中宮
二黒土星中宮
三碧木星中宮
五黄土星中宮
七赤金星中宮
八白土星中宮
 
一白水星中宮
六白金星中宮

  上記九星盤の活用


  1、凶方位としの「五黄殺・暗剣殺」を除きます。


  2、凶方位の破れ方位「歳破・月破・日破」・「本命的殺」の各凶方位をチェックし除外します。


  上記1、2)の凶方位を除いた九星が使える方位になりますが、相生・相剋で吉・凶方位を確認します。


  相生となる方位が、貴方の吉方です。


  代替え時間を求める時も、相生する方位のみが吉方位となります。





 21世紀 2001年1月1日から2100年12月31日迄の100年間の全ての日 36,524日を掲載した暦。

 各年・各日の曜日、干支、九星、旧暦月日、六曜の他、二十四節気、雑節、年忌などを掲載。

 また過去がどんな年に該当し、著名人の生誕・年忌や歴史上の出来事など先頭頁に掲載。






 参拝も旅行も、年・月の吉方位へ出掛けると良い。
 西暦・九星 対照  九星 年盤・月盤・他  神社・神棚  全国一宮  九星の基本
 西暦・九星 対照  九紫火星(年)  参拝・作法  北海道  九星の基本
 西暦対照の見方  八白土星(年)  神棚  東 北  相生・相剋

 七赤金星(年)  神社の区分  関 東  吉凶方位

 六白金星(年)
 甲信越  厄年・空乏

 五黄土星(年)
 東 海  方位の見方

 四緑木星(年)
 近 畿  時刻の九星

 三碧木星(年)
 山陰・山陽

 二黒土星(年)
 四 国

 一白水星(年)
 九 州



 沖 縄

inserted by FC2 system